現役転職エージェントが見た、ことメディカル介護の印象を解説!本当の口コミが気になる方だけみて下さい

コラム一覧

「介護転職パーク」は、株式会社マイナビ・株式会社エス・エム・エス・株式会社ミラクス・レバレジーズ株式会社・パソナグループ・株式会社ニッソーネット・株式会社ウィルオブ・ワーク等の複数企業とアフィリエイトプログラム提携し、情報提供を行っております。当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために還元しております。

今回は現役の転職エージェントである私から見た、ことメディカル介護の印象や本当の口コミや評判について解説していきたいと思います。

「ネットの情報が多くて、本当の口コミや評判が分からない」
「本当に任せていいのか分からない」
「電話が鳴り止まなさそう」
「グイグイ引っ張られて、怖そう」

様々な意見があるかと思います。

ことメディカル介護の口コミや評価について理解する事で、転職エージェントと良い関係・良い転職先に出会えるようになります。

最終的には転職エージェントに友人を紹介するようになったり、長いお付き合いになる方もいてます。

ぜひ参考にしてみて下さい!

経験豊富なプロが執筆!安心の情報源

この記事は、転職成功者500人以上、相談者2000人以上をサポートしてきた現役の介護職転職エージェントが、実際の経験や体験談をもとに執筆しています。
転職を成功させるための ノウハウや具体的なテクニック をたっぷりお届けしますので、ぜひ最後までお読みください!

現役転職エージェントから見たことメディカル介護の印象

現役転職エージェントから見たことメディカル介護の印象としては、地域密着だからこそ、1人1人が丁寧なお仕事をされているという印象です。

その為、求職者や介護施設側からも悪い口コミや評価を聞いた事がないです。

それだけ、求職者や介護施設に寄り添って、お仕事をされているんだと感じます。

2015年4月に京都で医療福祉業界に特化した人材紹介会社としてスタートされており、2018年からは大阪府・2019年には兵庫県と対象エリアを拡大されています、

会社設立されて7年の企業になれてますが、勢いのあるベンチャー企業です。

関西エリアでは認知度がかなり高くなっている為、登録しておいて損をする事はないと言えます。

現役転職エージェントから見たことメディカル介護の本当の口コミと評価

現役転職エージェントが得た求職者からのことメディカル介護の口コミや評判をご紹介していきます。

「検索しても情報が多すぎる!」
「どれが本当なのかわからない!」

という方は生の声を参考にしてみて下さい!

良い口コミ・評価

40代女性
40代女性

入職に至るまでの細かいサポートも有りがたく、1つずつ不安要素も解消していきました。

前回の転職時に登録はしていたものの、利用する事はその時はありませんでした。

ですが、在職中も年に数回連絡を頂いていた事から、今回の転職活動のお力添えをお願いする運びとなりました。

こちらの優先する条件を丁寧に聞きとって下さり、幅広く提案して頂きました。

面接時は同行もしてもらい、不安な中とても心強く感じました。

縁があり新しい職場も決まり、入職に至るまでの細かいサポートも有りがたく、1つずつ不安要素も解消していきました。

私1人では出会えなかった職場との縁を繋げて下さり、誠にありがとうございました。

転職エージェントは登録したタイミングだけではないという良い例だと思います。
登録したからと言って必ず転職をしなければならないという訳ではなく、情報収集や半年後・1年後の転職を目指しての登録でも構いません。
登録しておく事で、レア優良求人に出会えるという事もありますので、登録しておくメリットの一例です。

40代男性
40代男性

コンサルタントが一番親身に相談に乗って下さり、対応も早く信用できました。

他社の人材紹介会社も利用していましたが、ことメディカルのコンサルタントが一番親身に相談に乗って下さり、対応も早く信用できました。
自身が考えていなかった企業を提案して下さり、内定が決まり結果として大変満足しております。
今後転職を考えている方がいればぜひ紹介したいと思います。
『ことメディカル』に登録して良かったと思います。
サポートしていただきありがとうございました。

地域密着で1人1人が丁寧なお仕事をされている一例だと思います。
私自身もこのような声を数名から聞いた事があります。
それだけ、親身になって、求職者や介護施設に寄り添う転職エージェントはとても珍しいと感じています。

50代女性
50代女性

アドバイスも細かくしていただき助かりました。

引っ越しをしてきて新しく転職をしようと思い、ことメディカルさんを利用させていただきました。
とても親切に対応してくださり、すぐに転職先が見つかりました。
アドバイスも細かくしていただき助かりました。

関西にお引越しやUターンがある方はことメディカル介護に登録する事をオススメします。
関西地域密着の転職エージェントは情報量が違う為、あなたの頼りになる事は間違いないです。

悪い口コミ・評価

悪い口コミや評判は私自身もあまり聞いた事がありませんでした。

それだけ丁寧なお仕事をされているんだと思います。

今後、情報が入って来ましたら、追記していきたいと思います。

現役転職エージェントから見たことメディカル介護の傾向や社風

現役転職エージェントから見たことメディカル介護の傾向や社風について解説します。

ことメディカル介護は新卒採用・中途採用ともに力を入れており、平均年齢が31歳という事もあり、様々なキャリアを持った方が多いです。

自分に合ったキャリアアドバイザーに出会える可能性が高いです。

転職活動する上で、「一歩踏み出せない」「誰かに背中を押して欲しい」という方はことメディカル介護に登録する事をオススメします!

現役転職エージェントが合わせて登録しておいた方が良いと思う転職エージェント3選

転職活動をする際に、転職エージェント1社だけで活動をしている人は極めて少ないです。

複数登録する事で比較が出来たり、多くの求人に出会う事が出来ます。

転職活動を成功させる為にも、複数登録しておきましょう!

合わせて登録したい転職エージェント3選
介護求人ラボ(株式会社ファミリーサポート)
介護求人ラボの特徴

❶ 保育・介護・歯科に特化した転職エージェント!!
❷ 厚生労働省が定める医療・介護・保育分野の適合紹介事業者に認定
❸ サービスエリアが全国に展開中

介護求人ラボは介護職の利用者数が多く、施設の担当者と様々な交渉をしてくれる事が魅力的です。

優先順位の高いエージェントと言えますので、登録しておく事をオススメします!

\無料登録は下記公式サイトから/

※登録後も費用は一切かかりません

リニューケア(株式会社renew career)
リニューケアの特徴

関西に特化した地域密着型の転職支援サービス
❷ リニューケア独自の情報網で求人情報・内部事情・転職動向を知る事が可能!
業界5年以上のコンサルタントが在籍
❹ 非公開求人も多数ある為、それぞれに合った求人を紹介して頂けます!!

リニューケアは求職者様を第一に考え、求職者様の「大切な家族」「大切な時間」「大切な生活」を最優先し、求人の提案・施設への交渉もして頂けます。

さらに、業界5年以上のコンサルタントが在籍しており、安心してご利用頂けます。

求人サイトや転職エージェントは複数登録が一般的なので、リニューケアにも登録して転職の幅を広げましょう!!

\無料登録は公式サイトから/

※登録後も費用は一切かかりません!

レバウェル介護(旧きらケア/レバレジーズ株式会社)
レバウェル介護の特徴

❶ 医療・介護系に特化したレバレジーズのサービスだからこその『非公開求人』多数!!約20,000件の公開求人もございます!
「無資格」「未経験」の方もサポート!
『給料前払いサービス』有り!お給料を、給料日よりも前に好きな時に引き出すことができるサービスがございます!
時給1700円の『高時給求人』を保有!
❺各地域ごとに専任のコンサルタントがいることで『地域密着型』のご提案が可能に!→実際に施設に足を運び、電話だけでは得られない職場の状況を踏まえたご提案をしています

全国対応しており、地域ごとに高時給求人を持たれています。

無資格未経験の方のサポートも充実してますので、介護業界にチャレンジしたい方は必見の派遣会社です!

\無料登録は公式サイトから/

※登録後も費用は一切かかりません

まとめ

現役の転職エージェントである私から見た、ことメディカル介護の印象や本当の口コミや評価について解説していきました。

担当コンサルタントの個々を見ていくと、それぞれの個性があり、あなたにとって相性が良いのかよくないのかはあるかもしれません。

キャリアコンサルタントにも経験年数の差、年齢差などによって違いは出て来ます。

合わないので、「ことメディカル介護は全然ダメだからクレームを入れた」「ことメディカル介護は対応が悪い」となる訳ではなく、担当コンサルタントの変更依頼や支店責任者に相談してみましょう!

どうしても合わないので、あれば切り替えて他社に登録しましょう!

他社に登録する事は決して悪い事ではないです。

あなた自身がスムーズに転職活動を進める事が出来る転職エージェントに出会って下さい!

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

ことメディカル介護の特徴や登録の流れ
タイトルとURLをコピーしました