「介護転職パーク」は、株式会社マイナビ・株式会社エス・エム・エス・株式会社ミラクス・レバレジーズ株式会社・パソナグループ・株式会社ニッソーネット・株式会社ウィルオブ・ワーク等の複数企業とアフィリエイトプログラム提携し、情報提供を行っております。当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために還元しております。
社会保険適用拡大という言葉は聞いた事があるという方は多いと思います。
”聞いた事はあるけど、どうなるか分からない”
”扶養内だから関係ない”
このように思っている方は多いと思います。
社会保険適用拡大により扶養内で働いてるであったり、短時間しか働けないので関係ないと思っている方も社会保険適用になってしますかもしれません!!
この記事を最後まで読むと、社会保険拡大について理解出来ると思います。
パートや派遣社員で働く方に注意したいポイントをご紹介致します!
社会保険拡大とは
労働者の社会保障を手厚くするため、厚生年金保険・健康保険の適用要件を緩和して、より多くの人が加入できるようにする取組である。
(https://dcta.or.jp/wp-content/uploads/2020/12/0654802ce19b7ce2b500442f09e96589.pdf) 引用
社会保険加入出来る対象を拡大して、社会保険に加入しやすくする取り組みです。
今まで社会保険に入りたいが、加入条件を満たせず国民健康保険に加入していた方にとっては喜ばれる制度になります。
社会保険に加入するとどうなる?
事業主と折半での保険料負担
国民健康保険料は全額自身で納める事になるが、社会保険料は事業主と折半になります。
その為、前年度の所得にもよりますが、社会保険に加入する事で、負担額が減り手取り金額が増えるケースもあります。
将来受給できる年金が増える
社会保険に含まれる厚生年金に加入すると、将来の年金が増えます。
国民健康保険では国民年金のみになりますが、社会保険に加入する事で国民年金+厚生年金を収める事になります。納める年金の金額が多くなる為、将来貰える年金も増えるという仕組みです。
健康保険の給付も充実
傷病手当金・出産一時金を受給する事ができます。
合わせて年1回の健康診断を無料で受ける事が出来ます。
社会保険の加入条件は
1.週30時間以上の雇用契約がある
2.契約期間が2ヶ月を超える、または契約再締結により2ヶ月を超える
この要件は満たせば、パート・アルバイト・派遣社員雇用だったとしても社会保険強制加入になります。
その後、平成28年に社会保険適用の拡大がされましたが、今後令和4年と令和6年に順次拡大される予定です。
拡大により、社会保険の加入対象がどんどん増えていくという事です!
平成28年10月の適用内容は
1.従業員501人以上の企業に勤務している
2.週の所定労働時間が20時間以上
3.雇用期間1年以上またはその見込みがある
4.月額賃金が8.8万円以上
5.学生ではない

令和4年との適用内容は
1.従業員101人以上の企業に勤務している
2.雇用期間2ヵ月以上またはその見込みがある
以前までの加入要件は雇用期間1年以上または見込みがある方が加入対象だったにも関わらず、2か月以上が加入対象になってしまいます。
合わせて従業員が101人以上の企業に属していると加入対象になります。
この拡大は特に多くの派遣社員・パートの方が当てはまってしまいます。
複数運営している訪問介護事業所やサービス付き高齢者向け住宅などでも従業員が101人超えてくる事業所はかなり多そうです。
今までは加入対象ではなかったが、10月からは加入対象になるかもしれません!!
令和6年との適用内容は
1.従業員51人以上の企業に勤務している
このように順次変わっていきます。
平成28年以降は従業員501人という事で大企業と位置付けの会社が短時間社保の適用でしたが、中小企業にも当てはまってしまいます。
介護職は1人では出来ないお仕事なので、51人以上を超える可能性は大いにあります。
小規模でしている訪問介護事業所やグループホームであれば、51人超えない可能性はありますが、事業所を増やすとなれば話は別です。
これを知らなければ今まで未加入で大丈夫だったのになんで?これはおかしい!等と思い込んでしまいますのでご注意!
国が定めた事は変える事が出来ないので、今後どういう働き方をするべきか考えておきましょう!
定評のあるの派遣会社3選
派遣社員として勤務をした場合でも、社会保険の加入対象になりますので、高時給で働きたい方はこちらの3社がおすすめです。
❶ かいご畑
❷ パソナライフケア
❸ レバウェル介護(派遣)
かいご畑(株式会社ニッソーネット)

❶ かいご畑の最大の特徴として、かいご畑に掲載されている派遣求人で就業が決定した場合、介護の資格講座の受講料が0円になる『キャリアアップ応援制度』の利用が出来ます!
❷ 関東、関西、東海、中国、九州と全国のエリア毎に厳選された介護職の求人情報を8,000件以上掲載
❸ 介護の資格をお持ちでない方(初めての方)から経験者層まで幅広い方へのご紹介が可能です!
介護・医療・福祉・保育業界に特化した派遣会社です。
かいご畑の最大の特徴はかいご畑に掲載されている派遣求人で就業が決定した場合、介護の資格講座の受講料が0円になる『キャリアアップ応援制度』の利用が出来ます!

合わせて介護の有資格者の専任のコーディネーターが1対1で就職をサポートしてくれます。
未経験の方も経験者の方も利用したい派遣会社です!!
\無料登録は公式サイトから/
※登録後も費用は一切かかりません!
パソナライフケア(パソナグループ)

❶ 母体のパソナは東証一部上場で40年以上の実績があり、求職者の方に安心してご利用頂けます!
❷ 派遣求人・紹介求人(正社員、契約転職支援)、どちらも取り扱っています。
❸ パソナライフケア社は人材総合サービス企業「パソナグループ」の中で介護・保育に特化した会社です。
パソナライフケアはあの大手パソナのグループ会社で、安定している印象です!
東京23区内を中心に一都三県で働き方に悩まれている方は登録しておきたい派遣会社と言えます!!
\無料登録は公式サイトから/
※登録後も費用は一切かかりません!
レバウェル介護(旧きらケア/レバレジーズ株式会社)

❶ 医療・介護系に特化したレバレジーズのサービスだからこその『非公開求人』多数!!約20,000件の公開求人もございます!
❷「無資格」「未経験」の方もサポート!
❸『給料前払いサービス』有り!お給料を、給料日よりも前に好きな時に引き出すことができるサービスがございます!
❹時給1700円の『高時給求人』を保有!
❺各地域ごとに専任のコンサルタントがいることで『地域密着型』のご提案が可能に!→実際に施設に足を運び、電話だけでは得られない職場の状況を踏まえたご提案をしています
全国対応しており、地域ごとに高時給求人を持たれています。
無資格未経験の方のサポートも充実してますので、介護業界にチャレンジしたい方は必見の派遣会社です!
\無料登録は公式サイトから/
※登録後も費用は一切かかりません!
定評のある転職エージェントを3選
パートでの就業を目指される方は転職エージェントに依頼みるのも一つです。
定評のある転職エージェント3選から登録してみて下さい!!
ミラクス介護(株式会社ミラクス)

❶ 2020年介護職がおすすめする求人サイトNo.1✨
❷ 上場企業のグループ会社で、経営体制も安心!!
❸ 案件数が豊富で全国の介護事業所にてご紹介可能!!✨
ミラクス介護は介護職の利用者数が多く、施設の担当者と様々な交渉をしてくれる事が魅力的です。
優先順位の高いエージェントと言えますので、登録しておく事をオススメします!
\無料登録は下記公式サイトから/
※登録後も費用は一切かかりません!
カイゴジョブエージェント(株式会エス・エム・エス)

❶ 東証一部上場の企業が運営されています。
❷ 介護職の為に介護の求人サイト・介護資格スクールなどを運営されています。
❸ 全国の介護事業所を紹介可能です。
❹ 介護福祉士など介護職員専門でマッチングを行うキャリアパートナーが高いマッチング率を実現しています!! 非公開求人も多数ある為、それぞれに合った求人を紹介して頂けます!!
カイゴジョブエージェントは東証一部上場の企業が運営していて、介護の求人サイト、介護資格スクールなどを運営している会社の人材紹介サービスです。
介護資格スクールのカイゴジョブアカデミーは初任者研修や実務者研修等を取得する事も可能です!!
案件数も5万件と多く、マッチング率が高いと業界では評判です!!
全国対応している為、各都道府県の介護事業所とマッチングが可能です!
必ず登録しておきたいと言えます!
\無料登録は公式サイトから/
※登録後も費用は一切かかりません!
マイナビ介護職(株式会社マイナビ)

❶ 人材ビジネス40年を誇る実績!!
❷ 給与交渉・面接対策・履歴書添削等サポートが充実!
❸ 全国に19支社展開中!
❹ 非公開求人も多数ある為、それぞれに合った求人を紹介して頂けます!!
マイナビ介護職は業界大手の為安心して任せられます!
介護福祉士が使いたいサイトNo.1にも選ばれています!
面接対策、履歴書の無料添削、キャリアプランニングも対応可能!
面接でどんな質問をされるんだろう、志望動機の書き方が分からない、そんな不安も専任のコンサルタントが一からしっかりサポートししてくれます!
業界でも有名なマイナビ介護職の為、合わせて利用したい転職エージェントと言えます。
\無料登録は公式サイトから/
※登録後も費用は一切かかりません!
まとめ
社会保険拡大についてに解説致しました。
これから順次社会保険加入対象が拡大されますので、チェックしておかなければなりません。
今の職場・転職先と今後加入するかしないは相談しておいた方が良いかもしれません。